スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
まったり ゆったり のんびり いきましょ 人生これから これから
| お友達 | 18:52 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
そうだよね。
みんなが集まる=うまうまゲット!!は正しいです。
そんな時にワン見知りしてたら損だよね。
まりあちゃんもみんなとちゃんとごあいさつできてお利口です。
長距離のお出かけでも車に酔わないんですね!!
さくらはかえって短距離のほうが車酔いがひどいです(T_T)
| あんちゃん | 2011/10/16 22:32 | URL |
初めての長距離も難なくクリアしたんですね。
お友達と馴染んでるまりあちゃんこれからのお出かけも大丈夫ですね。
おやつタイムにはすすんで参加できるようになったありすちゃんの前で
まりあちゃんはすでにお友達に混ざってる(^ー^* )フフ♪
長距離になると不安もいろいろ増えますが
おかげさまで無事にクリアしました。
車酔いしないのはホントよかったです^^
ただ・・やっぱり1日中お出かけとなると
午後からが電池切れになるみたいです;;
その辺ペース配分してやらないとなぁと思いました。
修学旅行の行き先になったりするんですね~ヽ(=´▽`=)ノ
私は小さい頃から亡き父に何度も連れて行ってもらった
思い出多き場所です。
そうなんです~
頑固な犬見知りだと思っていたありすだけど
うまうまが絡むと性格が変わるみたい。笑
でも、こうなれたのもこの1年での進歩なんですよ~
なので、とっても嬉しく思っています♪
今ではこんなふうにおやつの輪にも加われるようになったありすだけど
1年前は後ろでぶるぶる増えるえてばかりだったんですよ~
こんなふうに成長できたのも、豆さんとたくさん遊んでもらうように
なってからなんです(*^-^)v
みなさんに「経験と場数を踏んで慣れることが一番!」と
アドバイスいただいていたけど、本当だなぁってつくづく感じています♪
そうだった・・さくらちゃんは車酔いするんでしたね。
はぁはぁなんちゃうんですか?それともゲロゲロやっちゃう??
近場がダメでも遠出が大丈夫なのは、お出かけの際には助かるけど
何でなんでしょうね・・(-_-;)
いろいろ心配だったけど、無事にクリアしてくれました♪
ずっと悩みの種だったチッコも、最近なんとなくワンツーの掛け声で
できるようになってきたので、完璧になったらお泊りだ!って
日々訓練に励んでおります^^
そうなると、三重もぐーんと近くなるかな。笑
おやつ大好きですね~
3ヶ月頃までは与えられるおやつも少なかったけど
最近はいろいろ食べられるようになって
本犬すっかり一人前のつもりなんでしょう(*^艸^)
2時間半のドライブでもいいこにできたありまりちゃん。
もう遠出も大丈夫なんですね♪
鳥取砂丘は高校生の時の修学旅行で行きました。
とってもいいところでした。
みんなかわいいな~~。
ありすちゃん、おやつの時には犬ミシラーがなくなるのね(笑)
あんこと一緒です~。
食べ物がかかると怖さも忘れてしまうようですね(爆)
| えみり〜 | 2011/10/15 21:52 | URL |