桜が満開を迎えた頃より、ありまり地方寒気の影響で不安定なお天気が続きました。
突風が吹いたり、晴れているかと思えば急に雨が降り出したり。
でも、おかげで。

空いっぱいにかかる大きな虹が見られました

近すぎて全景が収められなかったのは残念だったけど
久しぶりに見た立派な虹にテンション

その勢いで。

お城のライトアップなど愛でながら。

県下一のお花見スポットへ夜桜見物に出かけました!
金曜の夜という一見無謀とも思われる日ではありましたが
時間が早かったからか、悪天候のため人出が少なかったからか
大きな混雑に巻き込まれることもなく到着。

しかしながら、桜は強風にあおられて大暴れ

(金曜の夜より、悪天候の方が無謀だったと後で知りました)

しかも、どこからともなく漂ってくる美味しそうな香りが空腹を刺激するする


そんな最悪のコンディションの中、半分意地になりながら撮影し続け


そのうち、4000Kだとピンクがなんとなくいい感じで撮れることに気づき
さらに意地になったり。笑
ただ、全体的にぼんやりなのはどうにもなりませぬな


そう言えば昔、桜は幹も樹皮も樹液も木全体がピンク色になって
全身で花びらの色を作り出しているというような内容の本を読んだことがあります。
この日撮った桜はそんな話を思い出すような色でした。

ちょうどお月さまも出ていたので、月と桜が撮れたらいいなと思って
そちらにもかなりの時間を費やしたけど。

両方を綺麗に撮ることはできなかった・・

またリベンジしたいものです。
夜桜はいろいろ危険が多いので2わんにはお留守番してもらっていました
- 関連記事
-
あ〜懐かしい場所☆
ここの桜が私は一番好きです。
今年は桜の時期が短かったです。
八重桜が咲き始めました。
| さき | 2014/04/11 19:39 | URL | ≫ EDIT